沖縄への交通手段 フェリー編
沖縄への主な交通手段は、飛行機です。沖縄は本州と離れているので、必然的に車や鉄道などでのアクセスは不可能です。
ただし、沖縄にフェリーで向かうという交通手段もあります。
現在、沖縄にアクセスできるフェリーは、鹿児島〜奄美〜与論〜那覇のマリックスライン、そして東京・大阪・鹿児島〜奄美・沖縄のマルエーフェリーです。
フェリーで沖縄に向かうと、2〜3時間足らずで到着する飛行機とは違い、とても時間がかかります。例えば、東京から那覇だと約45時間、大阪から那覇だと約38時間、そして鹿児島から那覇でも約25時間かかります。
要するに、フェリーで沖縄に向かうとすれば、よほど時間があるか、クルーズ感覚で乗る人に限定されるでしょう。
でも、フェリーで沖縄に向かうメリットもあります。例えば、自分の車やバイクを積んで沖縄まで行けること、また、美しい海からアクセスする沖縄を体験するのもなかなかいいものです。飛行機では味わえない「旅情」を感じることができ、人生の中でもおそらく忘れられない体験になるはず。
もしフェリーで沖縄に向かうなら、運航日に注意。どのフェリーも沖縄まで、また沖縄からは毎日運航されていません。